はい!ようこそ!!
ボケなすです! いぜん某テーマパークのキャストとして映画業界でつとめていた経験を活かして少し偏見も入りますが映画関連の情報をお伝えさせていただきます!
さてさてさーて、誰もが子供のころ戦隊ものやアニメを観て「ヘーンシン!」って自分がカッコいい可愛い姿になっていることを想像したんじゃないでしょうか?
確かに人が変身する映画はホントにたくさんありますが今回は「車」(それ以外もあり)が変身するブッ飛び爽快な作品シリーズを紹介していきます。
トランスフォーマーとは??
歴史って?
1984年からアメリカや日本で販売された変形するロボットのおもちゃで、意外に古くないんです!
なんで30代~の人はどストライクな世代じゃないでしょうか!!
アニメのシリーズも数多くあり、私はちょうどビーストウォーズ世代にあたりますねw
チータスとかラットルとかww ←動物が変身するシリーズ!
とまぁ、色々と種類がある中でやっぱり一番人気で「トランスフォーマー」といえば機械と車じゃないでしょうか!!
好きなシリーズ
現在はスピンオフも合わせて計6作品作られていてますが、いやーやっぱり第1作目のインパクトにはどれも勝てませんね!
好みはありますが、私はシャイア・ラブーフの(プレイボーイ217)シリーズがテッパンかと思ってます!!
後のシリーズも面白いんですが、なんか内容的にもバタバタして色んな設定が恐竜やら円卓の騎士やらで、正直何でもアリな感じがプンプンしてきたのもあってハマりませんでした、、、
しかし!!
内容は別としても!
CG技術バンザイ!のド迫力の映像とカッコいい車を観たいならこのシリーズ!
監督はマイケル・ベイ(バッドボーイズ やアルマゲドンの監督)だけあってどの戦いシーンも迫力満点!
車だけじゃない魅力!
しかも!マイケル・ベイが女の子(ミーガン・フォックス)を撮るとなぜかセクシーに見えてしまうのは反則ww
ま、パツパツの服で前かがみになったり、バイクにまたがってペイントw!
みたいなシーンは女性のキレイなボディラインを意識して撮っているので男子の欲求を駆り立てるほどのセクシー破壊力!!
ミーガン・フォックス自身もかなりのセクシーレベルですがw 推定レベル91!
個人的おすすめシーン
最初にアメリカ軍の基地で敵のブラックアウト(軍事ヘリコプター)の変身シーンを観てかなりシビれました! (しかも普通の敵よりもめっちゃ強い方だと思うw)
もう超大作のニオイしかせん!!
さらに、序盤に大統領専用機に忍び込んだ人型サイズのフレンジー(CDプレイヤー)が暴れまわる所です!銃もあるようですが手裏剣など多彩な装備がめっちゃカッコいいんですよね!
またオプティマス・プライムの機械音が流れながらの変身シーンは、何度も観返すぐらい病みつきになっちゃいますよw
パロディ要素もある?
ここの作品には映画好きにとっては嬉しいシーンもあるのは知っていましたか?
例えばバンブルビーがビートルから、新型のカマロにバージョンアップしたときは「キルビル」のテーマソングが流れたりw
また別のシーンで隕石として落ちてきたロボットには、現地の兄ちゃんが「アルマゲドンよりすげぇ!」って言っていたりw (アルマゲドンはマイケル・ベイ監督)
まだまだ私の知らないオマージュもたくさんありそうです!
メインキャラなので良いのですが、なんだかロボット生命体の話しかしてませんね・・・・
人間のキャスト
さて登場する俳優も有名どころが多くて!
と魅力いっぱいの俳優たちとロボットの戦いを観てスッキリ爽快!!してみませんか! 久しぶりに観かえすと違った発見もあるかもしれませんね。
まとめ
ここでは個人的に好きなシャイア・ラブーフのシリーズを紹介しました!
- トランスフォーマー
- トランスフォーマー リベンジ
- トランスフォーマー ダークサイド・ムーン
また機会があれば、マーク・ウォールバーグシリーズも今後ご紹介できればなと思います!
皆様の人生が幸せになるようトランスフォームしていきましょう!
少しでも参考になれば嬉しいです!
PS
ミサイルとか銃とかバンバン撃ってるけど、あんまり再装填してる場面がないのに弾がなくならないって無限にあるんかなと1度は皆さんも思いましたよねw?
↑ 映画やから深く考えるな!!
きっと見えないところで再装填してんだな。。。
コメント